EN

鉄鋼スラグ製品を活用した海域環境改善技術開発

JFEホールディングス株式会社

MarineBlock covered by marine bivalves

MarineRock covered by seaweed

Restoration of marine ecosystems using MarineStone

概要

【JFEスチール(株)】
山下公園前海域は、海底は泥に覆われ、夏場は赤潮発生・貧酸素化となるなどの問題が生じています。そこで、JFEスチール(株)は、生物付着基盤や底質改善の効果が期待される鉄鋼スラグ製品を沿岸域に設置し、海域の生物生息環境の改善手法を横浜市と共同で検討しました。

研究名:「山下公園前海域における水質浄化能力の回復に向けた生物生息環境の改善手法」に関する共同研究

説明

山下公園前の海域にJFEスチール(株)の鉄鋼スラグ製品を設置し、約4年半にわたって調査を実施しました。その結果、下記の知見が得られました。

・生物付着基盤材料「マリンブロック®」、「マリンロック®」、底質改善材「マリンストーン®」による生物多様性の回復。
・ろ過食性動物生息促進による水質改善。
・水質が改善し、貝、魚等の多様な生物が生息。
・水質浄化能力は1日あたり8500kLと想定(平成28年1月調査時点)。
・マリンブロック製造時のCO2固定量=140kg/m3 (例)

これらの結果から、炭酸ガスを製鋼スラグに吸収させた「マリンブロック®」などの鉄鋼スラグ製品が、生物付着基盤や海域環境改善材として有効に機能することを明らかにしました。
今後も横浜市と連携して横浜の海の環境改善と海辺の賑わうまちづくりに向けた取り組みを進めます。
今回の試験で使用した「マリンストーン®」は、鉄鋼スラグを粒度調整して製造した製品で、閉鎖性海域のヘドロ状底質からの硫化水素の発生を抑制し、生物が生息できる環境に改善するなど海の豊かさを守る機能があります。その優れた効果が評価され、第12回エコプロダクツ大賞の農林水産大臣賞および第26回日経地球環境賞優秀賞を広島大学と連名で受賞しました。
また、「マリンストーン®」は広島県に「福山港港湾海域環境創造工事(内港地区)」に採用され、3万8,000トンが施工されました。施工から4年目となる2019年も効果継続が確認されています。
今後もJFEスチール(株)は上記スラグ製品でブルーカーボン生態系の構築に貢献する技術の開発に取り組んで参ります。たとえば「マリンブロック®」のCO2吸収量と強度を同時に改善することは現在の技術では限界があります。そのため、成形中の気孔構造と鉱物組織を制御することで、製品強度向上による海中での耐久性向上と製造時のCO2吸収量増大を両立する技術の開発を図ってまいります。

連携先

横浜市

この会社の他の事例

CO2有効利用技術開発

JFEホールディングス株式会社

> 詳細を見る

「カーボンリサイクル高炉+CCU」を軸とした超革新的技術開発への挑戦

JFEホールディングス株式会社

> 詳細を見る

『ゼロカーボン・スチール』の実現

JFEホールディングス株式会社

> 詳細を見る

アンモニア直接燃焼技術「舶用ディーゼルエンジンへの適用」

JFEホールディングス株式会社

> 詳細を見る

フェロコークス

JFEホールディングス株式会社

> 詳細を見る

次世代型リチウムイオン電池「全樹脂電池」用ハードカーボン開発による脱炭

JFEホールディングス株式会社

> 詳細を見る

多拠点一括エネルギーネットワークサービスによる省エネ推進

JFEホールディングス株式会社

> 詳細を見る

類似事例

2モータシステム用パワーユニット 「4GL-IPU」

三菱電機株式会社

> 詳細を見る

AI/IoTを活用した分散電源(VPP)のデマンドレスポンス(DR)対応

日本電気株式会社

> 詳細を見る

AI制御で最大50%の基地局電力使用量を削減

KDDI株式会社

> 詳細を見る

BEMS (Building Energy Management System)

鹿島建設株式会社

> 詳細を見る

CO₂を分離するサブナノセラミック膜の開発

日本ガイシ株式会社

> 詳細を見る